ここ1ヶ月、家の水廻りリフォームのためずっと温泉通いをしていたたぬみです。こんにちは。
温泉は気持ちいいのですが、夜遅くまで遊んでしまうと大抵の温泉が閉まってしまうために、風呂に入りそびれてしまうということが大変困りました。仕事が忙しいときもそりゃもう命がけで風呂に入りに帰ったものです(大げさですが)
昨日は友人と夜まで遊んだことによっていつもの温泉にはいかれず、県内で数少ない24h営業のだ●●温泉に行ってきました。
あ つ い!!!
しかも 明 る い!!!
恥ずかしいわ きゃっ///
なんて心の隅っこで思ったくらいにして(笑)そしていつも使わせていただいていた温泉にいたお客さんとばったり逢いました。もしかしたら運命かもしれません(その方は女性ですが)
まぁとにかく、今日までの辛抱なのでいいのですが、トイレもなければ洗面所も外にしかないような生活は、本当に大変だなぁと思うのでした。
仮設トイレの節水方法に大変魅力を感じてしまったたぬみでした。
温泉は気持ちいいのですが、夜遅くまで遊んでしまうと大抵の温泉が閉まってしまうために、風呂に入りそびれてしまうということが大変困りました。仕事が忙しいときもそりゃもう命がけで風呂に入りに帰ったものです(大げさですが)
昨日は友人と夜まで遊んだことによっていつもの温泉にはいかれず、県内で数少ない24h営業のだ●●温泉に行ってきました。
あ つ い!!!
しかも 明 る い!!!
恥ずかしいわ きゃっ///
なんて心の隅っこで思ったくらいにして(笑)そしていつも使わせていただいていた温泉にいたお客さんとばったり逢いました。もしかしたら運命かもしれません(その方は女性ですが)
まぁとにかく、今日までの辛抱なのでいいのですが、トイレもなければ洗面所も外にしかないような生活は、本当に大変だなぁと思うのでした。
仮設トイレの節水方法に大変魅力を感じてしまったたぬみでした。
スポンサーサイト
どうも。高速道路休日1000円になってから毎週のように高速使いまくってるイヌハタです。休日は潮干狩りに奥松島まで行ってきました。
海にデジカメ落としたら大変だからって首からヒモ下げてまで持ってったのに、アサリ捕獲大作戦に夢中になりすぎて1枚も撮ってないという毎度おなじみヌケサクぶりにいいかげん何の感情もわかない今日この頃。4時間もウ○コ座りで貝あさってたので今日は足が筋肉痛です。
ちなみに砂抜き中なのでアサリはまだ食べてません。今朝、出勤前に覘いてみたら、塩水に浸って足(管?)を伸ばして超~くつろいでました。数時間後には熱湯風呂行きとも知らずに・・・。
潮干狩りで耳にした親子の会話の悲喜こもごも。
(3才くらいの男の子)
「ママー!貝みつけたよ!ハイ、あげる!」
(目も合わせずアサリ獲りに夢中の母)
「よかったね~。食べられない貝ばっかり拾ってきてくれてありがと」
海にデジカメ落としたら大変だからって首からヒモ下げてまで持ってったのに、アサリ捕獲大作戦に夢中になりすぎて1枚も撮ってないという毎度おなじみヌケサクぶりにいいかげん何の感情もわかない今日この頃。4時間もウ○コ座りで貝あさってたので今日は足が筋肉痛です。
ちなみに砂抜き中なのでアサリはまだ食べてません。今朝、出勤前に覘いてみたら、塩水に浸って足(管?)を伸ばして超~くつろいでました。数時間後には熱湯風呂行きとも知らずに・・・。
潮干狩りで耳にした親子の会話の悲喜こもごも。
(3才くらいの男の子)
「ママー!貝みつけたよ!ハイ、あげる!」
(目も合わせずアサリ獲りに夢中の母)
「よかったね~。食べられない貝ばっかり拾ってきてくれてありがと」

こんにちは。今年に入って周囲では合計4組も結婚しました。予定の話もちらほら…。そんなまさに第一次結婚ブームの最中において、まるで孤島のようなねこ田(24)。仲がいいのは「結婚できない女」と思われる奴らばっかり(失礼)。だってなんだか楽なんだもの…サバけてて。
先日その中の一人と、「もしねこ田が男だったら彼女のどんなところを魅力と感じるか」なんていうどうしようもない会話に花を咲かせていました。我ながら不毛きわまりない会話でしたが、なかなか面白いものがありました。みなさんもぜひお試しあれ。
先日その中の一人と、「もしねこ田が男だったら彼女のどんなところを魅力と感じるか」なんていうどうしようもない会話に花を咲かせていました。我ながら不毛きわまりない会話でしたが、なかなか面白いものがありました。みなさんもぜひお試しあれ。
ねこ田です。最近珍しく小説を読みました。
いつも訳というフィルターを通された(妙に一文が長い)本しか読んでいなかったので、日本人作家の小説はとても新鮮でした。
心境の細やかな描写は、句読点ですら一文字一文字が的確に心を揺さぶる。書く、喋る言葉というものは刷り込みであって、必ず誰かの真似事だと思っていましたが、それは間違いでした。昭和を生きた作家だからこその独特なリアリティや過激さ、ほの暗さは、現代にないグロテスク。彼の「言葉」はうねり、脳の中で具現化し、見ている白と黒の世界は吹き飛びました。
ところで、良い小説ほど何故一分一秒が長いのでしょう。
1を1で説明せずに、0.1、もしくは0.01に分けて緻密に描きつつも回りくどいと感じさせる余地はなく、飽きさせない。こういった流れと緩急というものは訳された小説にはあまり見出せません。だから買ってまだ読んでいない小説が何冊も眠っているのか。なるほど…
とにかく、大変勉強になったわけなんですが、一気に読破したところ、腰が痛くて仕方ありません。
いつも訳というフィルターを通された(妙に一文が長い)本しか読んでいなかったので、日本人作家の小説はとても新鮮でした。
心境の細やかな描写は、句読点ですら一文字一文字が的確に心を揺さぶる。書く、喋る言葉というものは刷り込みであって、必ず誰かの真似事だと思っていましたが、それは間違いでした。昭和を生きた作家だからこその独特なリアリティや過激さ、ほの暗さは、現代にないグロテスク。彼の「言葉」はうねり、脳の中で具現化し、見ている白と黒の世界は吹き飛びました。
ところで、良い小説ほど何故一分一秒が長いのでしょう。
1を1で説明せずに、0.1、もしくは0.01に分けて緻密に描きつつも回りくどいと感じさせる余地はなく、飽きさせない。こういった流れと緩急というものは訳された小説にはあまり見出せません。だから買ってまだ読んでいない小説が何冊も眠っているのか。なるほど…
とにかく、大変勉強になったわけなんですが、一気に読破したところ、腰が痛くて仕方ありません。
土日の高速道路が1000円ということで、ちょっとそこまでお出かけしてきました。
岩手県に入るとなんと吹流し?が全て「こいのぼり」になっているではないですか!
わー取り替えた人たちお疲れ様です。そしてなんだか粋な計らいに大変盛り上がってしまいました。
(まさか昔からこいのぼりで代用していたということもないでしょうからね)
吹流しの役目をしっかりとはたすべく、1匹ではなく2匹ついているところもありました。(全部2匹だったのかな?)
他の県もこういうことしているところあるんでしょうかね~
ていうか、これって税金ですか?
まぁ、楽しいからこんなプチ企画になら使われてもいいかなという気になりますけどね!
岩手県に入るとなんと吹流し?が全て「こいのぼり」になっているではないですか!
わー取り替えた人たちお疲れ様です。そしてなんだか粋な計らいに大変盛り上がってしまいました。
(まさか昔からこいのぼりで代用していたということもないでしょうからね)
吹流しの役目をしっかりとはたすべく、1匹ではなく2匹ついているところもありました。(全部2匹だったのかな?)
他の県もこういうことしているところあるんでしょうかね~
ていうか、これって税金ですか?
まぁ、楽しいからこんなプチ企画になら使われてもいいかなという気になりますけどね!
先日ブーツ&スカートという、およそ運動に適さない格好でラウンドワンに行ったねこ田。準備運動もなしにいきなり始めたバトミントンは、一緒に行った友人が四方八方に羽を飛ばしたせいもあり5分でノックアウト。これはヤバイ…。
思えば社会人になってからというもの、時折筋トレをする程度の運動しかしていません。家→会社の往復はもちろん車、遊びといえば外食、カラオケ、ドライブ…。
こんな成人病を目標にして生きているような日々じゃ駄目だ…!というコトでこのたび人生何度目かの「ダイエット」を決行致します。みなさん応援してくださいね。
思えば社会人になってからというもの、時折筋トレをする程度の運動しかしていません。家→会社の往復はもちろん車、遊びといえば外食、カラオケ、ドライブ…。
こんな成人病を目標にして生きているような日々じゃ駄目だ…!というコトでこのたび人生何度目かの「ダイエット」を決行致します。みなさん応援してくださいね。
今月から温泉にお世話になっています、たぬみです。
なんだかお肌にとってもよさげです。
ただあまりに人の多い温泉って入った気にならなくてちょっとイヤですよね~
ということで、たまに湯あたりすることもありますが、温泉ライフ楽しんでおります。
なんだかお肌にとってもよさげです。
ただあまりに人の多い温泉って入った気にならなくてちょっとイヤですよね~
ということで、たまに湯あたりすることもありますが、温泉ライフ楽しんでおります。
先日行われた県知事選、投票率は67%で、下から2番目の低さだったそうです。有権者の1/3は投票していないんですね。若干の空しさを感じている犬の編集長です。
わかりきった事ではあるんですが、1票の重さは誰が投票しても全部同じです。最近まで私はそれを字面でしか認識していなかったような気がしています。だって実際に考えてみると、全ての人が平等に扱われる機会なんてあまりありません。老いも若きも、年収ウン億の人もパラサイトな人も、手にする投票用紙の価値は全部同じ。楽天の三木谷社長がAに投票して、イヌハタとリスザワがBに投票したら、Bが当選ってことになるんですよ。すごくないですか?世の中にどれほど影響を与えている人でも、投票用紙は1枚しかもらえないんです。ほんと当たり前の事ですが、すごい事です。
「どうせ何も変わらない」、そんなの誰でも少なからず思ってますよ。でもそうやって投票すら行かない有権者に世の中に文句を言う資格は無いと私は思います。自分の不遇を世の中のせいにする資格も無いです。こんな世の中だからこそ、投票に行くぞ!っていう気にならないと、ずっとこのままな気がします。末恐ろしいですね。
わかりきった事ではあるんですが、1票の重さは誰が投票しても全部同じです。最近まで私はそれを字面でしか認識していなかったような気がしています。だって実際に考えてみると、全ての人が平等に扱われる機会なんてあまりありません。老いも若きも、年収ウン億の人もパラサイトな人も、手にする投票用紙の価値は全部同じ。楽天の三木谷社長がAに投票して、イヌハタとリスザワがBに投票したら、Bが当選ってことになるんですよ。すごくないですか?世の中にどれほど影響を与えている人でも、投票用紙は1枚しかもらえないんです。ほんと当たり前の事ですが、すごい事です。
「どうせ何も変わらない」、そんなの誰でも少なからず思ってますよ。でもそうやって投票すら行かない有権者に世の中に文句を言う資格は無いと私は思います。自分の不遇を世の中のせいにする資格も無いです。こんな世の中だからこそ、投票に行くぞ!っていう気にならないと、ずっとこのままな気がします。末恐ろしいですね。
先日初めて「コンタクトレンズ」という文明の利器を体験いたしましたねこ田です。
診眼を終え、テスト装着の時。看護婦さんに説明を受け、さあいざ装着!
まぶたを大きく開いて…アレ、入らない。…アレ、また入らない。
部屋には続々と患者さんが入室、看護婦さんは忙しくて構ってくれない。
湧き上がる焦り。あ、また入らない。湧き上がる苛立ち。
私より後に入室した患者さんは次々に退室していく。野郎…プロ気取りか…
荒んでいく心。なんだか居残りで給食を食べさせられているような気分。
で、5分くらいコンタクトレンズと格闘した結果、ついに!!
ぴと…っと眼球に吸い付きました!!
「やった!看護婦さん!やったよ!」
「おめでとうございます」
思わず幼児返りししたねこ田にちゃんと返答してくれた看護婦さんに感謝。
診眼を終え、テスト装着の時。看護婦さんに説明を受け、さあいざ装着!
まぶたを大きく開いて…アレ、入らない。…アレ、また入らない。
部屋には続々と患者さんが入室、看護婦さんは忙しくて構ってくれない。
湧き上がる焦り。あ、また入らない。湧き上がる苛立ち。
私より後に入室した患者さんは次々に退室していく。野郎…プロ気取りか…
荒んでいく心。なんだか居残りで給食を食べさせられているような気分。
で、5分くらいコンタクトレンズと格闘した結果、ついに!!
ぴと…っと眼球に吸い付きました!!
「やった!看護婦さん!やったよ!」
「おめでとうございます」
思わず幼児返りししたねこ田にちゃんと返答してくれた看護婦さんに感謝。
どうも、今日誕生日だった春生まれのタヌミです★(ちゃっかり主張)
いやぁ…社会人になってからは1年がとんでもなくはやく感じられて、小学生のときのながぁ~い6年間がウソのようです。
母と私の誕生日は二日しか違わないので、お祝いは間をとって7日に二人分やります。
なんというエコでしょうか←
昨日久々に核家族5人で晩飯を食べました。思い出話やつけた名前の意味などで大盛り上がりです。
今訳あって毎日みんな温泉通いしておりまして、なんだかみなさんお肌がすべすべになっとります。家からたったの5分行ったところに温泉が3つあって大変助かっております。
まぁなんだかんだで家族っていいなぁと思ったタヌミであった。(相変わらずまとまりがない文章で申し訳ない)
▼イラストは、寂しい背中のタヌミ

いやぁ…社会人になってからは1年がとんでもなくはやく感じられて、小学生のときのながぁ~い6年間がウソのようです。
母と私の誕生日は二日しか違わないので、お祝いは間をとって7日に二人分やります。
なんというエコでしょうか←
昨日久々に核家族5人で晩飯を食べました。思い出話やつけた名前の意味などで大盛り上がりです。
今訳あって毎日みんな温泉通いしておりまして、なんだかみなさんお肌がすべすべになっとります。家からたったの5分行ったところに温泉が3つあって大変助かっております。
まぁなんだかんだで家族っていいなぁと思ったタヌミであった。(相変わらずまとまりがない文章で申し訳ない)
▼イラストは、寂しい背中のタヌミ

どうも。今日、撮影にお邪魔した先で、「な、犬の編集長。」と相槌を求められたイヌハタです。
確かに、四コマでの私のキャラは犬で、一応編集長という肩書きではあるのですが、「犬の編集長」と呼ばれると・・・若干・・・「はい、そうですね!」と相槌をうつのがためらわれます。
表題の通り、近頃は何かにつけふしぶしが痛みます。いつも同じ姿勢で仕事をしていても肩や腰に疲労が蓄積し、たまに元気に外で遊ぼうとすれば普段使ってない足や腕に負担が。つまるところ、いつもと同じことやっても違うことやっても身体じゅう痛む私はそう、まぎれもなく運動不足です。
「会社から家までの間に温水プールがあれば毎日のように泳ぎに行くのになあ」とか「家の近くに温泉があれば年間パスポート買って通うのになあ」とか、およそ叶うとは思えない願望をつぶやきながら毎日ぐうたらしております。
あ~あ、ここで犬が飼えたらなあ。毎日散歩に行って、私の運動不足も解消するのになあ。

毎日洗面所の鏡の横で眺めていた多肉植物(名前は知らない)が
かわいい花をつけました。
儚げな黄色い花ですずらんのように控えめに下を向いています。
あーーーこの奥ゆかしさ。うらやましい。
最近はどんなことにも動じなくなり、ますます逞しくなっている自分。
まあ、ぶっちゃけ母になろうが妻になろうが社長になろうが
女と生まれて異論のない限り、守ってあげたいオーラを放てるかわいい女子でありたい、という願望は少なからずは持ち合わせているわけです。
そんな願望をバッサリとは捨てきれていないというのに、でもオッサン化していく自分にちょっとの寂しさを感じています。このままでいいのかアタシ?本当に軌道修正は不可能なのか?ベストを尽くせ!!!
(↑この勢いがすでにオッサン)
肩の荷が下りたら、ぜひそんなオーラを習得したいと目論んでいるリスザワに、黄色の花の「生まれ持っての才能ですので。」という心の声が聞こえたました・・・
今春流行のカラーデニム。先日1本購入しました。
で、買ったはいいものの、全く穿いておりません。なぜって?合う服が無いんですよ!ちなみにデニムは青緑。毎回「誰がこんなものを着るんだ!」というサイケデリックなものばかりを購入してしまい、結局お蔵入り。タンスを開けると、まっピンク・真っ赤・真緑・アメリカ国旗柄ブーツカット等々、様々なジーンズが泣いています。ごめんよ…君達のレア感に魅かれただけなんだ…実用はできない…
毎年冬服を仕舞うたび、切なくなるねこ田でした。
で、買ったはいいものの、全く穿いておりません。なぜって?合う服が無いんですよ!ちなみにデニムは青緑。毎回「誰がこんなものを着るんだ!」というサイケデリックなものばかりを購入してしまい、結局お蔵入り。タンスを開けると、まっピンク・真っ赤・真緑・アメリカ国旗柄ブーツカット等々、様々なジーンズが泣いています。ごめんよ…君達のレア感に魅かれただけなんだ…実用はできない…
毎年冬服を仕舞うたび、切なくなるねこ田でした。
| ホーム |